ゆっくりと集中して勉強したい…、講習会に参加できない…、
そんな皆様のために、通信プログラムをご用意しております。
国内のみならず、海外在住の方にも人気の講座となっております。
通信プログラムの特徴
◎専用教材を使い自分のペースで勉強
◎専任の添削講師による的確なアドバイスで合格までサポート
◎3回の課題を提出し、基準に達すれば合格。最短3ヶ月で資格取得可能
受講期間 | スタート月より1年間 | |||
受講スタート時期 | お申込頂きました翌月、もしくは翌々月からのスタートとなり、初回時に教材の発送をいたします。 尚、お申込及びお支払いの締切は毎月25日とさせていただきます。 例)3月26日〜4月25日にお申込の場合、5月1日スタート。 |
海外でご受講される場合、課題の提出・返送は、通常国際郵便となっておりますが、E-mailでの提出・返送をご希望の場合は、事務局までご連絡ください。
連絡先:cc@fbo.or.jp
担当者:通信プログラム担当
プログラムの流れ
通信カリキュラム
第1回 | ①食品、飲料に関する基礎知識と有資格者のスタンスについて ※FBO認定会員は免除 ②ビアアドバイザーが学習すべきこと&ビールの歴史について |
|||
第2回 | ③ビールの原料と製法について ④各国ビールの特徴 |
|||
第3回 | ⑤ビールのテイスティング ⑥ビールのサービス、セールスプロモーション |
通信プログラム教材
テキスト | ・新訂 もてなしの基※ ・ビールの基 ・ビールテイスティングノート ・「問題」「解答用紙」 ※FBO 認定会員以外の方のみ配布。 |
|||
教材酒 | ・ビール…5種 各1本 ①ボヘミアンピルスナー ②イングリッシュペールエール ③ベルジャンスタイルホワイトエール ④スタウト ⑤アメリカンラガー ・紫外線劣化サンプル …1本 ・添削用酒…2種 各1本 ※教材酒は予告なく変更になる場合がございます。 |
受講料金/合格後の諸費用
受講料金 | 合格後の諸費用 | |||||||
区分 | 通信プログラム | 認定料 | 入会金 | 年会費* | ||||
一般 | 58,800円 | 25,000円 | 19,000円 | 15,900円 | ||||
FBO認定会員 | 29,400円 | 12,500円 | – | – |
*公認・認定資格年度登録費含む
※費用のうち、4,000円は教材の酒類に該当するものです。酒類は酒類販売業免許を有する株式会社サービス科学研究所よりの販売とし、その費用を料飲専門団体連合会が代行徴収することをご了承ください。
合格後の認定登録には以下の手続きが必須となります。予めご了解のもとお申込みください。
・FBO入会お手続き(入会申請ご提出、および入会金年会費(公認・認定資格年度登録費含む)のお支払)
・認定登録料のお支払
・次年度年会費 お支払い方法の口座振替お手続き
※最終手続き締切日を過ぎてのFBO認定会員入会及び公認・認定資格認定手続きはできません。あらかじめご了承のもとお申し込みください。
※未成年者のお申し込みは、法令に基づきお断りいたします。